Search This Blog

Powered By Blogger

Wednesday 16 March 2011

Disaster in Japan/ 今回の災害

First of all, I would like to show my deepest sympathy for the people who suffered from the recent earthquake and tsunami in north east Japan.

Also I am very grateful that I have received so many comforting messages through e-mails and facebook from all my friends, from all over the world.  I have delivered these messages to my family and my friends in Japan, so that they know that people care.

This is the picture of Tokyo on the day, where my family and most of my friends live:
The earthquake was really big - though we are used to earthquakes, some of my friends said "I thought this was the end"..
The biggest problem was that all the public transport stopped, and people were forced to walk back home from their offices - if they could.  My sister ended up walking two hours to get back home (and she lives and works in central Tokyo - this gives you some idea of the size of the city).  Some people stayed at their office overnight, and waited until the trains started running again the following morning.
Most of the buildings in Tokyo were unaffected by the earthquake, but everyday life is surely affected: due to low power supply, the surrounding areas (and perhaps part of Tokyo by now) are experiencing planned power-cuts, and public transport is running on a reduced schedule.
On top of these everyday-inconveniences, people are beginning to worry about the nuclear power plant issue and potential fallout.  What hangs over our head like a dark, thick cloud is, that we don't know how long the current situation is going to last.

Regarding the nuclear power plant, I got the impression that we are not receiving clear or enough explanation from Tepco, or the government, and that is increasing people's anxiety.
I guess it is not only me who feels more assured when you see an expert talking on BBC, saying "There is very little risk" "They are taking the right measures", than hearing the spokesman of Tepco saying the same thing.  They sound more objective and straight forward than the Japanese officials (I find this site very helpful to understand what went wrong).

Finally, I would like to ask whoever visits this blog, to help the ones who need help.
It is snowing in the affected areas, and people are waiting for food, petrol and blankets, while the aid teams struggle to travel across the deeply cracked roads still filled with debris.
I have been thinking a lot about what I could do personally to help, and it seems that right now, the obvious  thing is to support one of the organisations that are actively helping with the rescue effort.


Red Cross (UK)
http://www.redcross.org.uk/Donate-Now/Make-a-single-donation/Japan-Tsunami-Appeal

UNICEF (Japan)
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011.htm (Japanese)

If you are based in other countries, please check Red Cross of your country.

----------------


まず初めに、今回の地震・津波で被災された方や、ご家族に被災者がおいでの方に、心からのお見舞いを申し上げます。
遠く、ロンドンから被災地の様子をテレビで見て、ただただもう悪夢としか思えませんでした。

この事態に際し、驚くほど多くの友人、知人から安否を気遣うメールや、フェイスブックのメッセージを受け取りました。本当に世界中の人たちです。
みんなが日本のことを気にかけてくれているということに、救われる思いでした。

(このあと上記英文では、当日の東京の様子を書きましたが、和文では割愛します)

原発のことについてですが、これはこちらでかなり報道されています。救援活動は日本からの一方的な情報提供を待つしかないけれど、原子力発電ならばこちらの専門家に語らせることが出来るからでしょうか。
日本のニュースのストリーミングをこちらでも見ていますが、東京電力の会見はほぼ毎回、何を言っているのかはっきりしないし、明確な答えでなく、イライラさせられます。何か隠しているのではないか、と疑いを抱かせるような対応でした。
そんな中、BBC のニュースで原発の専門家が「東電は正しい対応をしている。危険な状況だとは思えない」と断言していると、なんだかほっとします。彼らには何かを隠す理由や、東電の味方をする理由はなく、客観的な判断を下しているのだろう、と思えるからです(英語ですが、アニメーションで分かりやすい説明をしているのはこちら)。
その最中に、在日フランス人に国外退去を勧告するフランス政府なんかもいるわけですが…。

日本から遠く離れていても、それでもとりあえず何か出来ることをしたくて、私はイギリスの赤十字に寄付をしました。
皆さんもどうか、出来る範囲で募金をしてくださいますよう、お願いいたします。

日本赤十字

UNICEF 


2 comments:

  1. 桜さん、banoffi@埼玉です。
    海外でどのような報道をされているのかは大変気になっていました。
    こちらでは電力が十分に確保できない為、週明け月曜から東日本で計画停電が行われていますが、当初の発表は前日夜に行われ、しかもミスがあった為再度訂正され情報が混乱しました。
    今はずいぶん情報提供は早くなっていますが、原発の状況も已然心配な為、東電と政府の発表については皆敏感になっています。この件について日本と外国に温度差はないのかと。
    そんな中ですから、桜さんの記事のBBCのニュースにほっとしています。ありがとう。

    ReplyDelete
  2. Banoffi 様
    今日はまともにBBCを見ていないのですが(ずっとNHKをストリーミングで見ています)、イギリスも在日英国人へは、半径80km外への避難を呼びかけていますね(アメリカと同様)。
    今日は、SKY News で、ドーランの濃い学者が喋っていましたが、見かけで「信用できない」と思ってしまいました(笑)
    実際、あまり要領を得ないことを言っていました...。
    こちらでは「日本人は国を去らないのか」などと訊かれることもあります。日本のニュースは流れていても、あまり「実態」が伝わってない気もします。

    ReplyDelete